整体と言ったら、骨盤調整ですよね!
産後の骨盤調整や、骨盤ダイエットとか、特に体形を気にする女性にとっては重要なポイントかと思います。
それに比べて、あまり男性で骨盤を気にする人って、ほとんどいないような気がします…。
どちらにせよ、人それぞれ骨盤に対する熱い思いがあるかと思います。
その思いに応えるべく!?簡単にできる、骨盤調整方法は最後に動画で説明してますのでお見逃しなく。
骨盤がゆがむとどうなっちゃうの?
骨盤がゆがみますと、女性でしたら一番気になりますのが、体型の崩れがおきます。例えば、
・お尻が大きく見える。
・足の付け根が太くなる。
・左右の高さの違いにより歩くたびにスカートが回る
といった不利益があります。
また、肉体的には
・腰痛
・産婦人科系のトラブル
・姿勢の悪さ
を引き起こす根本原因として、骨盤のゆがみがあります。
見た目だけでなく、健康の面においても骨盤は整えるべきポイントとなります。
骨盤ダイエットの効果の本当のところ
骨盤ダイエットという言葉をよくききますが、それは広がってしまった骨盤を閉じることで、ウエスト周りが細くなる現象のことだと思っています。
これって、あっているのでしょうか?
それとも、骨盤を意識して行うような腹筋やスクワットのようなエクササイズを積極的に行い、肉体を引き締めたり、カロリーを消費させる、
いわゆる、本当にダイエットを目的とした手段のことを指しているのか?
実際に調べてみますと、そのあたりが曖昧となっているのが現状のようです。
どちらにしましても、骨盤を整えることで、その骨盤が広がって体型が太く見えているようでしたら細くなります。
また、骨盤が整うことでお腹まわりや、下半身への血流がスムーズに流れるようになって代謝が高まります。
その上で、エクササイズを行うことで、痩せないと気にしていたお尻や太ももなどを効果的に痩せさせることができるようになります。
そのような事からも、骨盤は整えたほうがいいですよね。
産後骨盤矯正はどんな場合に必要なの?
出産時、赤ちゃんが出てくるときに左右の骨盤が開きます。
その後、3,4ヶ月ほどで元へと戻っていくのですが、出産時の影響で筋力が低下しているた、きちんと元へと戻らないで広がったままになることがあります。
それによって、出産前とは体型が変わってしまったり、あるいは、産後から体調が優れなくなることがよくあります。
中には、
「出産後、○○ヶ月以内に骨盤を調整しないと骨盤が固まって戻らなくなる!」
と言う整体院もございますが、そんなことはございません。
産後の骨盤矯正は、体型の変化が劇的なことが多く、驚かれる人が多いです。
超簡単に骨盤矯正される運動法はこれ
一般的には骨盤の傾きを調べるのに使われる検査方法です。
この単調な動きを繰り返すことで、体は自然と正しい位置へと戻ります。
試しに、ダイエットだと思ってもう一度、同じように目を閉じてその場で行進してみてくださいね。
そんなに位置が変わらなくなっていると思います。
さすがに、簡単なだけに骨盤の広がりまでは、骨盤ダイエットのようにスリムに閉じることは無いと思いますので、それはプロにお願いしたほうが絶対にいいです。
骨盤の広がりが閉じると、かなり体型が変わりますよ。
最近のコメント